防災コンサルタントの防災センター > すべて表示 > ヘッドライン >
■ よくある質問

グループ:
ワード検索:
1 - 5 ( 17 件中 ) / グループ:すべてのグループ

(法人・一般)注文メール送信の際、警告メッセージが出ます
No.17 / Group:ショップに関して
Date: 2005/12/19(Mon) [修正]
注文メールはSSLサーバーを経由して送信していますが、送信後に表示される「ありがとう」ページがSSLサーバーを経由しません。
そのためInternetExplorerから「SSLでないページへの移動」による警告表示です。
ご了承ください。


(法人・一般)注文内容に何も表示されません
No.16 / Group:ショップに関して
Date: 2005/12/19(Mon) [修正]
当ホームページのご注文は"Java(ジャヴァ)"の機能を利用しております。
そのため、ショップページを利用するコンピュータに対してJavaが導入されていない場合やブラウザ上でのJava利用が制限されている場合、 注文処理を正常に実行する事ができません。
以下の内容をご確認ください。

●Java導入有無の確認
1.InternetExplorerを起動します。
2.[ツール]-[インターネット オプション]をクリックします。
3.「インターネット オプション」ダイアログ内の「詳細設定」タブをクリックします。
4.「設定」枠内に「Microsoft VM」か「Java (Sun) 」の項目が存在しているかを確認してください。

※Javaが入っていない場合は、現在MicrosoftとSunの協定によりMicrosoftVMがダウンロードできません。
以下のURLよりSunJavaをダウンロードしてインストールしてください。
http://java.com/ja/

●Javaの機能が利用可能な状態にも関わらず現象が発生している場合の確認(ブラウザのセキュリティレベルの確認)
1.InternetExplorerを起動します。
2.[ツール]-[インターネットオプション]をクリックします。
3.「セキュリティ」 タブを選択して、セキュリティレベルに対して"高"が設定されている場合、 「規定のレベル」ボタンをクリックし"中"のレベルに設定します。

●「規定のレベル」が"中"になっているにも関わらず現象が発生している場合の確認(Javaアプレットのスクリプト設定の確認)
1.InternetExplorerを起動します。
2.[ツール]-[インターネットオプション]をクリックします。
3.「セキュリティ」 タブを選択して、[レベルのカスタマイズ]ボタンをクリックする。
4.「設定」枠内の"Javaアプレットのスクリプト"に対して"無効にする"が設定されている場合、 "有効にする"を選択した上で[OK]ボタンをクリックします。

もし、事情により「設定したくない」などございましたら 055-273-5922 までお電話にてご注文をお受けいたしますので、その旨をお伝えください。

(法人・一般)クリーンミストを直接パソコンに噴射した場合、パソコンは大丈夫なのでしょうか?
No.15 / Group:消火器に関して
Date: 2005/12/04(Sun) [修正]
メーカーではありませんのでパソコンへの影響に関しては、確実な回答はできませんが、一般的なお話としてお答えいたします。

クリーンミストの薬剤は、半導体製造に使用されている「純水」に近い電気伝導率を持っていますが100%大丈夫とは言えません。
「純水」に関してもクリーンルームのような場所でなく、ホコリのある場所で半導体製造を行えば製品にならないのと一緒で、クリーンミスト放射時にパソコンにホコリがたまっていれば、ホコリが電気を流してショートしてしまう恐れがあります。
しかし、当サイトにあります動画「パソコンへの放射テスト」
http://www.bousai-center.co.jp/products/cleanmist.html
をご覧いただければおわかりになりますが、一度電源が切れても支障のない部分であればパソコンが壊れる確立は少ないと思います。
最近は基盤などモールドされている部分が多くなってきているので、それだけでも壊れる確立が少なくなってきているのではないでしょうか?

クリーンミストは、今までの強化液や水と異なり、パソコンだけでなくコンセント火災などの電気火災全体に効果があることが、この製品のメリットとなります。


(法人)誘導灯の「B級BL形」と「B級BH形」では何が違うのですか?
No.14 / Group:消防設備に関して
Date: 2005/10/14(Fri) [修正]
BL形は旧FL20W(中型)<冷陰極ランプ1本>に相当し、BH級は旧FL40W<冷陰極ランプ2本>(大型特殊)に相当します。
器具のサイズは同じなのですが明るさが異なります。

用途によりA級の設置場所にB級BH形が設置可能な場合がありますが、事前に設置可能か確認が必要となりますのでご注意ください(これによりコストダウンが計れます)。

(法人)感知器の「差動式スポット型自己保持タイプ」とはどういうものですか?
No.13 / Group:消防設備に関して
Date: 2004/11/21(Sun) [修正]
差動式スポット型の作動条件は”1分間に20度以上の急激な温度差”の発生を感知した時に、受信機へ信号を送ります。
また、通常のタイプは作動した後に受信機への信号を切断してしまいますが、自己保持タイプは受信機からの復旧を行うまで感知し、受信機へ信号を送り続けます。
これにより、誤作動(暖房器具などで1回だけ作動条件に適合してしまった等)かどうかが確認でき、さらには感知器のランプにて感知している場所を特定する事ができます。


Page:[ / 1 2 3 4 / 次→ ]

- WL-News Ver1.02 -